HISTORY
沿革
食品事業の始まり
~岩谷産業 食品部からイワタニフーズへ~
岩谷産業の企業理念の下、
衣食住で最も必要な「食」に注目し食品事業を開始
食品事業は、「世の中に必要なものこそ栄える」という岩谷産業の企業理念を衣食住に当てはめたとき、「最も必要なものは“食”である」という考えから始まりました。“選び抜いた食材を安全、安心とともにお届けする”を理念に掲げ、外食産業や病院給食など業務用ルートのみならず、一般消費者に向けても商品を販売しています。
1974
岩谷産業(株)が食品事業へ参入
液化ガスの冷熱利用で冷凍食品の販売
を開始。
その後、業務用食材ブランドとして
「フーズランド」を冠する。

1970
1976
凍結粉砕技術を活かす
香りや味を損なわない液化窒素による
凍結粉砕技術の実用化に世界で初めて成功。
1980
健康食品事業の始まり
凍結粉砕技術を用いた商品として
「スポリキE 」等を発売し、
「すっぽんブーム」を巻き起こす。
1980
1984
「FOODS LAND」にブランド刷新

冷凍野菜、冷凍水産品、
缶詰など品ぞろえを充実させ、
売上急拡大。
1993
中国食品の導入
中国最大の食品会社と取引を開始し、
調理冷凍食品事業へも参入。
1990
2004
品質保証部の設置
本部内に品質保証部を設置し、安全、安心の確保を徹底。
2000
2000
冷凍和惣菜の販売開始
食品業界に先駆けて業務用冷凍和惣菜の販売を開始。
2009
「フレッシュアイ」シリーズの販売開始
鮮度保持加工を施した冷凍野菜
「フレッシュアイ」シリーズの販売を開始。
2013
中央研究所を設立
自社で残留農薬検査や微生物検査などを
実施することにより、安全、安心を強化。
2010
2023
イワタニフーズ(株)が設立
岩谷産業 食品部がユー・エム・システムの事業を継承し、
イワタニフーズとして独立。

2020
2021
ユー・エム・システム(株)を完全子会社化
物流機能や販売網が強化され、食品事業を拡大。
2024
「VEGE ON」シリーズの販売開始
彩鮮やかな具だくさん野菜ソースを開発。
2024年2月に販売開始。
